てぃーだブログ › ちゅーん海んかい♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年11月12日

爆風サラシ祭りの慶良間磯

これまたこれまた、

マタマタタマタマ




慶良間磯釣行な編



磯の選択券無しな私達。
空いてる?磯へ渡船。



渡れると思ってなかったんで
着いてみてラッキー池田。



急いで。夜明け前のマーサムンを狙いたいが


パイセンが「ワンのサンマも切れ」って(T-T)

YSPやばし(笑




ブッタギリまくり



BG5号
ツイパ14000
道10号
ハリス10号
針18号

組んで



地形解らんし、 4号浮きで、足元数ヶ所測り?


ウネリヤバイの考慮して棚6m取って



プカプカ作戦で




ちゅどーん。






2キロ足りないくらいの
ダルマーGET!





夜釣りはこのダルマー以外不発。。



明るくなり始めBGtackleはお片付け




この磯では以前に

慶良間モンスターの「ブルトーザー」
仕留めてるんで


その時のtackle

極翔2号
テクテクsut
道糸4
ハリス4



でヤル気満々で



挑むが。。。、




なんも見えん。




えさとりしかおらん。





たまにババが見えるが小さい。


グルくん?すら見えん。





満潮を迎え、釣り座後ろは
「東映」状態。



爆風吹き荒れ。。。
ウネリも、やべぇ。。。



釣り座脇の足元を潮がザザーん(゜д゜)
潮のシャワー全開。コワッ






海はサラシ祭りで
ちゃーんナラン。





合間をみて、ウメイロ一匹ツレタが。。
まるで居ない。







このような竿で、慶良間で

メダカ。。、





たまに見える40ババっち

まちらかーは余裕だが


食べる分以外は要らないんでリリース祭り




遠投してばきゅーん


ババっちの50upゲット。
要らんので
シージャのクーラーにポイっ。


その後すぐに
辺り一面ドラキュラ祭り
















ならん。






足元のキワっ際を攻めて



ばいみー。




更に



竿立てれんの二回。



どうにか立てて強引に引っ張って
クルサレタの3回、



腕が足りません( ̄ー ̄)





お昼位に?

何故か?



ながゆー(*・∀・*)ノながゆー
ながゆー(*・∀・*)ノながゆー
ながゆー(*・∀・*)ノながゆー




祭り。


ウネリサラシで

わざわざタモ網で
掬うのめんどくせぇ。ので


ナガユーを


ぶり抜きまくりww




まだまだまだ、
ながゆー釣れたが





疲れたし、早めに納竿して
磯を綺麗に洗い流し終了。




釣具屋に持ちかえりで
10キロ位かな?




贅沢だが、ナガユー5キロ分より

スマガツオ2,5キロ一本が良いな。



その後、



反省会の酒の席へ続く。




  


Posted by 白ねじ at 12:15Comments(0)

2019年10月12日

これまたケラマfishing!

行って来ました
これまたケラマ釣行!

今回は乗り合いで
スクガラス輩先と二人旅。


もろもろあり?


渡礁済むと
夜明まで一時間しかないつ
( ´_ゝ`)まぢ?



まー
しゃ~なし。



とりま
旨いもん確保タクルで



ダルマー


ミミジャー



バイミー



バイミー




ハンゴーミーバイ。



そう言えば

初めて?ヒシ釣ってない(笑)



夜明け前に「渡船代」は回収したんだな。






日の出



座布団乱舞?
極翔2号テクテクsutに
道4
ハリス4
でstart。



も、仕掛け作るの
完璧出遅れて



朝イチ地合いをパタイ。。。


当たったのは



ぐる君☆






それからは


座布団軍団はどこへ?
裸眼ではマヤーの座布団?
しか見えんのだ。





ので





タクルを落とし

デリンジャーに道4のまま


ハリス3に落とし




ぐる君追加追加。



ぐる君食い渋り?

当たらん。



ならん。





針を変えて
マキエワーク🐤
豆乳タイミング?
を調整し







ずばばばば~ん!Σ( ̄□ ̄;)


ん??




アカン( ´_ゝ`)
ギギギギぎゅーん。。



ブチッ( ノД`)…




デカジャーやん。。


釣り人あるある。


タックル落とすとマギーが当たる。( ´_ゝ`)





その後は


流れも無いのに
なぜかナガユー(ツムブリ)ゲット。







潮が下げに入り流れと魚動き悪し。
これまたケラマあるある。。


たまに見えるマギー居るが
喰わすのがムズイ。。



スレスレ。。

ならん。






アホなりに考えて
棚、馴染ます角度、マキエワーク
豆乳点やらもろもろ
観察調整の繰り返し



ばきゅーん。



ギギギギぎぎぎーぃぃー




プチっ。



安定のばらし。


同じパターンが通じるわけなく、


魚は減り棚も深い。





少しで動いてる潮下探し歩き回り


ぐる君ポツポツ追加。


ババッチもあたるが足裏sizeがせいぜい。





フルバッチあるも

モンスタークラスのシジャー( ´_ゝ`)いらん。








無事に回収。



帰路に着いたみたいな。


自宅持ちかえりは食べる分だけでよし。


後はムエーの会場に奉納しました。






翌朝、オヤジと海で
ウロコ内臓とりに行き



ミーバイ、ミミジャーは柵取りして
チルドに封印。


ぐる君は刺身にして
お世話になってる近所の商店のおばちゃん
やら近い親類にお裾分け。


私は結局、釣って帰った日の夜に
ぐる君1匹捌いてミーサシにした



が、三枚しか食べてないみたいな!Σ( ̄□ ̄;)



ま、釣るのが好きなオッサンだから



それで幸せなんだな。。






月末はやったるぞい!!!!

  


Posted by 白ねじ at 12:15Comments(0)

2019年09月29日

一月振りの釣りはやはり慶良間だよねー


って事で帰路なう。

チャンピオンシート?で
変な体制で寝てたら

脚ツッて悶絶してみてたり(笑


水分は大事
板東は英二。。  
タグ :慶良間


Posted by 白ねじ at 15:55Comments(0)

2019年09月09日

久しぶりケラマ磯釣行

数ヶ月振りの釣りに

ステージは慶良間のお初な磯!


夜釣りにおもきを置いた今回の釣り




二人で道具10個Σ(-∀-;)

気合いは満点。



無事渡船



早速、さっさと夜釣りタクルをツクル。



ポイって、、



当たり茄子、当て潮、ならんダース



右のサラシへポイっちょ






ばきゅーん



ミミジャーゲット☆




続けざま



50センチくらいのタマンゲット☆



続けざま




ねがかり


高切れにて2号ウキを( ノД`)…リリース。



予備なかったんで

6号オモリだけ組んで
ちょい投げスタイルに変更



右側の高台?に移動




地形わからんのであまくまポイポイ


15メートル位入るスリット見つけて




ちゅどーん。
よー引く

今日イチな良型ムネアカクチビ





明るくなりかけて





ちゅどーん。
ナガジューミーバイ




連ドン( ̄ー ̄)



日が登り

5号竿はお片付け。



極翔2にテクテクsutで開始


撒き餌ポイ、



!Σ( ̄□ ̄;)おやびっちゃ20000匹。。

あかん。






オンレーゆー





満潮時にはベースキャンプに帰れんし。




とりま際では

話に那蘭市なので



「動ける魚」を探し


まきえワークで狙う作戦



際に撒き餌打ちまくり
えさとりを集め




ド遠投、仕掛け馴染みかけたあたりで

撒き餌1発だけ合わせ




えさとりが出来るだけでないように
際、際潮下に連打ち。





ウキがちゅどーん。





40無いのくらいのアーガイゲット☆





その後同じ手は通じず

辺り一面えさとりのみ。


どうしようもない。。



トカジャーはおろか
ババすら居ない






オジサンふて寝。




無の時間が続く





がメシを喰うのも忘れて



試行錯誤して
釣りをする(フラー)



後々考えたら夜片付けして🍗喰うまで
前日の昼メシ後から


サンドイッチ一個しか食べてない(°▽°)フラー




ナガユー(ツムブリ)
を追加して。



終始平和な海でしたわ。




帰港中疲労のあまりに





揺れまくる船内で意識飛びがた~になりながら座ってました。

次回からは横になるます。





ぞうさんに戻ったメンバーだけの釣果




この辺が私の








持ちかえりは
ミミジャー、タマン、ムネアカクチビ




他は反省会地のチャビに奉納。



反省会は疲労困憊にてお暇させていただきました。





夜の部がなければヤバかったです。




  


Posted by 白ねじ at 12:15Comments(0)

2019年07月09日

お待ちどうさまです。僕です。

タイトルで偉そうなこと書いて

すみま1000円(°▽°)ウケケケ毛。



めーなちあちさぬちぶるにーとーん
(毎日暑くて頭煮えてます)



某Sunday友人に連れられ
用事も無いのに釣具屋へ



店内ぶらぶらー


釣りもしないのに物欲が湧いてくる(笑)
(見て見ぬふりをして我慢やで。)



ほいで数時間後

帰宅したらこのようなモノが手にあった(爆笑)



このくらいのクーラーボックス
探してた事を思い出したんだな。




とりま手持ちのステッカーちゅーんでしょ




after↑


うむ( ̄ー ̄)ちびらい。
自己満。



20リッターコンパクトで軽量なモデル♪
専用の足ゴムも含め8000チョイ!
コスパもNice。



友人のおかげで良い買い物が出来ました。


このsizeのボックスは
なかなか巡り会えなくて
一期一会って事で(ノ゜ー゜)ノアゲ



これで次以降の慶良間遠足には
魚くさい飲み物食べ物とはお別れだ(°▽°)



今年は
ことごとく天候不良でキャンなので
いつ行けるかわかりませんが。

  


Posted by 白ねじ at 12:15Comments(0)